継続力

IT系サラリーマンが、書籍や講座から学んだこと、効果があった勉強方法を紹介します。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】日経コンピュータ 2020年5月28日号 〜ゼロトラストネットワーク〜

表紙は、「ゼロトラストネットワーク VPN不要、全社員テレワークの切り札」です。 VPNの次世代のセキュリティ確保施策として、「ゼロトラストネットワーク」が紹介されていました。ゼロトラストの他にも、IT技術の進歩はめまぐるしいものがあると感じさせら…

【書評】國貞克則「ストーリーでわかる財務3表超入門」 〜財務3表の成り立ちから学ぶ方法を紹介〜

財務3表と聞くと、難しいイメージが無いでしょうか?本書は、新人経営者あかねが苦労しながら店を切り盛りしていく中で、財務知識の必要性を痛感し、学んでいく、というストーリー仕立てになっています。お小遣い帳のような単純な収支計算書から始まり、徐…

【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 7」〜サポートベクターマシン(SVM)を学びたい〜

前回までに、ニューラルネットワークによる分類アルゴリズムについて学んできました。ニューラルネットワークには、局所最適解(ローカルミニマム)に収束してしまう場合があるという課題がありました。今回は、局所最適解(ローカルミニマム)に収束してし…

【書評】大手町のランダムウォーカー「会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方」 〜財務3表が絶対に読めるようになる方法を紹介〜

財務諸表は読めますか?私は、何度も読もうとチャレンジしましたが、ことごとく挫折しました。。。そんな私ですが、もし、一番最初に本書を手にしていたら、絶対に財務諸表が読めるようになっていたという自信があります。そんなことが自信を持って言える程…

【書評】ハロルド・シドニー・ジェニーン「プロフェッショナルマネジャー」 〜真の経営者になるための条件を紹介〜

本書のタイトルは「プロフェッショナルマネジャー ~58四半期連続増益の男」です。「58四半期連続増益」は凄まじい記録ですよね。本書を読むと、筆者ハロルド・ジェニーン氏が、まぐれでこの偉業を成し遂げたわけではないことがよく分かります。ユニクロの柳…

【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 6」〜機械学習アルゴリズムの評価方法を学びたい〜

前回までは機械学習のアルゴリズムについて学んできました。 今回は、そのアルゴリズムの良し悪しを評価する方法と改善方法を学びます。 <過去の記事> 【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 1」〜機械学習の種類を学びたい〜 - 継続力 【Courser…

【書評】日経コンピュータ 2020年5月14日号 〜百花繚乱、アグリテック〜

表紙は、「百花繚乱アグリテック AI、IoT、ドローン、ロボットが農業を救う」です。 先進IT技術で農業を進化させる「アグリテック」の最新動向が紹介されていました。 その他、「コロナによる慣例の変化」、「各社のシステム開発に対する意識の変化」等、「…

【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 5」〜ニューラルネットワークの実装方法を学びたい〜

前回(Machine Learning(機械学習) Week 4)は、ニューラルネットワークの概念を学びました。 今回は、ニューラルネットワークの具体的な実装方法について学びます。 <過去の記事> 【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 1」〜機械学習の種類を学…

【書評】ハーバード・ビジネス・レビュー 2020年 6月号  〜A/Bテストで成長を加速させる 実験する組織〜

表紙は、「A/Bテストで成長を加速させる 実験する組織」です。 ブッキング・ドットコム、フェイスブック等のグローバル企業が、如何にしてビジネスの中で実験を繰り返し、顧客に提供する価値を向上させているかを紹介しています。また、日本企業でビジネス実…

【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 4」〜ニューラルネットワークの概要を学びたい〜

前回(Machine Learning(機械学習) Week 3)は、教師あり学習の分類問題のアルゴリズムとして、ロジスティック回帰を学びました。 今回は、ロジスティック回帰の弱点への対策として、ニューラルネットワークについて学びます。 <過去の記事> 【Coursera】…

【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 3」〜分類の具体的なアルゴリズムを学びたい〜

前回(Machine Learning(機械学習) Week 2)は、教師あり学習の回帰分析アルゴリズムを学びました。今回は、教師あり学習の分類問題のアルゴリズムについて学びます。アンドリュー・エン(Andrew Ng)氏曰く、この週(Machine Learning(機械学習) Week 3)ま…

【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 2」〜複雑なケースでの回帰分析を学びたい〜

前回(「Coursera Machine Learning(機械学習) Week 1」)は、一つの要素(例えば面積)から土地の価格を予測する方法を学びました。ただ、実際に土地の価格を予測する際に、「土地の面積だけで価格が決まる!」とは思わないですよね? 他にも、駅からの近さ…

【Coursera】「Machine Learning(機械学習) Week 1」〜機械学習の種類を学びたい〜

「機械学習」という言葉は聞いたことはあるけど、具体的に何をするものだろう?「教師あり学習」、「教師なし学習」という言葉は聞いたことはあるけど、違いは何だろう? と思い、「Coursera(コーセラ)」で「Machine Learning(機械学習)」を受講することにし…

【書評】【洋書】シドニィ・シェルダン「Memories of Midnight(明け方の夢)」

「シドニィ・シェルダン」の「The Other Side of Midnight(真夜中は別の顔)」の続編です。本作(Memories of Midnight(明け方の夢))では、前作にも登場した冷徹な大富豪コンスタンティン・デミリスと、前作で亡くなったと思われていたキャサリンが登場…